長崎街道/矢上宿の教宗寺から長崎

長崎街道 日見峠
長崎街道 日見峠

2025/08/30(土)
約300年前、ベトナムから長崎に上陸した象は
長崎から江戸まで74日間かけて歩いて行ったということです。
象と象使いが泊まったといわれてる矢上宿の教宗寺から
真夏の炎天下 11年ぶりに長崎街道/日見峠を越えました。

11年前のブログは、ブログカードから

教宗寺
境内から眺める矢上普賢岳
道しるべ
東望道付近の道しるべ
日見峠案内板

コース
教宗寺~矢上神社~日見の宿~日見峠~本河内高部ダム~蛍茶屋~諏訪神社~JR長崎駅

グラフ

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:Garmin-GPS-etrex32x
大きな地図で見る

17時 ふくの湯で至福の時

ふくの湯

肥前長崎路

Posted by nobuta9999