マレーシア最高峰・キナバル山(4,095m)登頂

2024年12月21日

キナバル山登頂

2018年01月17日(水)~01月21日(日) 5日間

マレーシヤ最高峰・キナバル山(4,095m)へ登ってきました。

Img_20180119_064051_2
キナバル山
キナバル山
キナバル山

1日目 移動  大阪/関西空港~クアラルンプール~コタキナバル

2日目 登山  標高3,300mの山小屋まで

3日目 登頂  そして下山

4日目 移動  コタキナバル~クアラルンプール~大阪/関西空港

1日目の行動軌跡をgoogle Mapに手書き入力表示

大きな地図で見る

1月16日(水)

翌日の早朝出発のため、前日から大阪/関西空港のファーストキャビンに宿泊

ファーストキャビン
関西空港

17日(水) 9:55  マレーシア航空でクアラルンプールへ出発 (約6時間)

関西空港

1時 機内食  チキンスパゲッティ・パン・サラダ・ビール

機内食

機内では映画鑑賞

映画鑑賞
機内

到着1時間前ごろ、機内軽食

機内軽食

機内から見るマレーシア上空

マレーシア上空

16時30分 クアラルンプール到着  外気温 33℃

クアラルンプール

クアラルンプール空港でマレーシア通貨のRM(リンギット)に両替 30.5円/1RM

2日後にホテルで両替たら、35.3円/1RM で 空港のほうが手数料安い

帰国後、両替レート調べたら28円/1RMだった。

19時05分  国内線のコタキナバルへ乗り継ぎ

クアラルンプール

         搭乗者ほぼ満席で、登山客も結構多い

クアラルンプール

機内食  チキンライス/カレー味濃いめ

機内食

21時40分 コタキナバル空港到着  ホテルまで車で15分

コタキナバル空港

明日の準備、荷物を3つに分けて(1・ホテル預ける分2・登山用3・ポーター預ける分)

24時 ビールとダイアモックス(高山病対策)を飲んで就寝・・・・

寝られへん・・・1時間おきにトイレ・・・

起床の05時40分までに4回のトイレ・・・

<後日、ワカッタこと>

ダイアモックスには利尿作用がありました。

飲み方にも問題ありました。高所に入る朝から1/2錠(半分)で良いみたい

昨年9月富士山に登った時、3300mの山小屋で頭痛したので今回人体実験で

初めてダイアモックスを服用してみました。

登山高所24時間前から朝夕1錠 合計4錠

副作用/利尿作用・指先のしびれ (薬が効いてる証)

登山中は、高山病症状はまったく出ず登山後も手足のむくみありませんでした。