山梨県南部町徳間から田代峠を越え再び静岡県興津川へ
静岡県ルート・興津川・竜爪山エリア
2016/09/25 (日) 晴れ 2日目
(コース)
民宿 根熊山荘~南部町徳間 ~奥山/七ツ釜滝までタクシーで移動 8km
奥山/七ツ釜滝~奥山温泉~田代峠~軍艦岩~太平~やませみの湯 31km
宿泊 やませみの湯 近くの黒川古民家
連日、ヤマヒルとの戦いです。奥山温泉~田代峠間は特に異常発生してます。
撃退用のスプレー等が必要、体に無害というけどやはり血を吸われるのはいい気持ち
しない。 16時 やませみの湯(温泉)に到着 至福のとき
今日の宿は 「やませみの湯」 近くの黒川古民家です。
歩行軌跡と画像はとりあえず ヤマレコ にアップしました。
グラフ更新(2016/10/09)
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマポアプリ:山旅ロガーGOLD)
更新(2016/10/09)
更新(2016/10/09)
7時30分 民宿根熊山荘を出発、タクシーで8km先の七ツ釜の滝入口まで移動
8時スタート
滝へ道が崩落して、途中までしかいけない
滝の展望所へ続く、吊り橋
田代峠まで5km
奥山ふれあいの森 近くにキャンプ場あり
9時 奥山温泉
奥山温泉を過ぎてからは、林道を歩く
青笹山への分岐/道しるべ
10時 林道から登山道への入口
登山道に入ってから田代峠までは、コケの道・・ ヤマヒルの棲み処
田代峠まで、何回もヤマヒルと戦う・・・
すれ違いの地元の人はスパッツで完全防護に撃退アルコールスプレーを持っていました。
11時 田代峠
登山道崩壊で、林道を迂回路する
登山道との合流地点
オートキャンプ場から、BBQのいい匂い・・・
13時30分 軍艦岩
大平地区の茶畑
14時 大平青少年の家横
興津川沿いをやませみの湯へと下る
15時20分 やすらぎの森入口
15時30分 やませみの湯到着
今日の宿の古民家が300m先なので、風呂は後回しで宿へ
17時 やませみの湯で至福の時、 食堂で夕食をごちそうになり、宿へ
黒川の古民家に泊まる
風も吹いてないのに、カタカタ・・ゴソゴソ・・ 小動物??座敷わらし???