2017富士登山/山頂ご来光・お鉢巡りそして下山

2024年12月19日

御来光

2017/ 9月9日(金) 曇り  3日目

コース 吉田ルート

八合五勺(山小屋御来光館)~山頂ご来光~剣ヶ峰~お鉢巡り~下山

14km

八合五勺(山小屋御来光館)~山頂ご来光~剣ヶ峰~お鉢巡り~下山

3日目  寝れないベッドより早く歩いたがましと予定より
早めに2時半、山頂を目指して出発外に出たら真冬の寒さ・・・
多くの人が山頂を目指して歩いている・・・・・・・・・
早く着きすぎた。  -1℃の山頂で待つこと1時間半

待望のご来光
絶好の好天に恵まれて、最高でした。
お鉢巡りして朝食しゃけ弁当頂き、
五合目富士吉田スバルラインまで下山

9/13  ヤマレコに投稿

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマホアプリ 山旅ロガー)

大きな地図で見る

02時40分 出発

出発
出発

山小屋を出たら、多くの人が頂上を目指して歩いている

03時

九合目の鳥居

九合目の鳥居
九合目の鳥居

03時40分 頂上に到着

頂上に到着

-1℃の山頂で待つこと1時間半

御来光
御来光
御来光
御来光
御来光

5時50分 お鉢巡り

お鉢巡り

剣ヶ峰とお月さん

剣ヶ峰とお月さん
火口跡

御殿場ルートからの合流地点

道しるべ
浅間大社奥宮
山小屋

剣ヶ峰 3,776m

剣ヶ峰 3,776m
お鉢巡り
お鉢巡り

7時  朝食 しゃけ弁当 ごはん寒さで「コチコチ」 でもおいしかった。

朝食
頂上

 7時30分 下山開始

下山開始
下山
下山
下山
下山

10時  富士吉田スバルライン登山口から合流点

六合目

富士山安全指導センター

富士山安全指導センター
道しるべ
お馬

10時30分  富士吉田スバルライン五合目に到着

富士吉田スバルライン五合目
富士吉田スバルライン五合目

12時45分 富士山駅ビルの地下食堂で昼食 「富士吉田うどんとまぜごはん」

富士吉田うどんとまぜごはん

移動 バスで笛吹市の石和温泉へ

石和温泉