WordPressブロックエディタの使い方(1)

ファイルについて
「ファイル」→PDFなどのファイルをアップして表示することができます。
例えば、山行LOGです。
リストについて
「リスト」→箇条書きや番号付きリストなどが作れます。
こんな感じ、アイコンの形や色は設定で簡単に変えられます。
- エディタの使い方
- number
- エネルギー
メディアと文章
アコーディオンブロック
ブログカード
シンタックスハイライター
可読性を上げるためソースコードに色をつけること
ブロックエディタから、シンタックスハイライター選択>プログラム言語を選択し
ソースコードを張り付ける。プレビュー表示で色付け確認できる。
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="viewport" content="initial-scale=1.0, user-scalable=no" />
<script type="text/javascript" src="https://maps.googleapis.com/maps/api/js?sensor=true&key=AIzaSyDFKNBe9jUzD3UAHUqJPq9Aox6O0c80ISM"></script>
<script type="text/javascript">
function initialize() {
var initPos = new google.maps.LatLng(32.748486, 129.917873);
var myOptions = {
noClear : true,
center : initPos,
zoom : 12,
mapTypeId : google.maps.MapTypeId.ROADMAP
};
var map_canvas = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"), myOptions);
var kmlUrl = "https://nobuta9999.org/kml2/2021-04-18hikosan.kml"; //KMLファイルの読み込み
var kmlLayer = new google.maps.KmlLayer(kmlUrl, {preserveViewport:true});
kmlLayer.setMap(map_canvas);
}
</script>
</head>
<body onload="initialize()">
<div id="map_canvas" style="width:100%; height:100%"></div>
</body>
</html>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません