(島田市)高根山を越え身成川沿いを家山へ大井川渡る(更新)

東海自然歩道 /シーズン3 静岡県ルート・高根山コース
2016/09/29 (木) 曇り 6日目(最終日)
蔵田バス停~高根白山神社~高根山~西向の吊橋~笑い仏~大井川鉄道家山駅
25km 宿泊 川根温泉ホテル
7:26 藤枝駅前 ゆらく線 瀬戸谷温泉ゆらく 下車
8:01 瀬戸谷温泉ゆらくで大久保上滝沢行に乗換 8:17 蔵田到着
8時30分 蔵田バス停を出発 高根白山神社までは、急勾配の舗装道路を歩く
神社わきから、登山道へ入る 高根山871km を越え、西向の吊橋の手前付近の
下山道で、林道と登山道の選択を誤り約40分ロス をする
笑い仏を過ぎると、茶畑が広がる段々茶畑のなかを
歩き、車道にでると身成川沿いを約8km一気に家山まで下る・・・・
大井川 駿遠橋を渡り、大井川鉄道 家山駅 15時到着
家山駅では、名古屋からのSL鉄道ツアー客でごった返し・・・・・・
家山駅からは、2駅上流の川根温泉へ 普通列車で移動
歩行軌跡と画像はとりあえず ヤマレコ にアップしました。
今回の歩きは、ゆとりを持って100kmで計画したが、結果として、
登山道・橋梁崩落等で迂回路を 歩く回数が増え、道を間違えたりして 6日間で
140~150kmになりました。
また、富士山絶景ポイントが、秋雨前線の影響でほとんど望めなかったの残念でした。
グラフ更新(2016/10/22)

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマポアプリ:山旅ロガーGOLD)
更新(2016/10/22)
更新(2016/10/22)
7時26分 藤枝駅前を出発 瀬戸谷温泉ゆらく前経由 蔵田バス停へ

9時 蔵田の三叉路から、高根白山神社~高根山へ

神社への参道のはじまり

鼻崎の大スギ

参道の途中から見る蔵田地区

トイレ設備

ここも富士山の絶景ポイントなんだけど・・・・あいにくの曇天


9時30分 高根白山神社


神社脇の登山道を高根山へ


10時 高根山山頂 871m


林道に合流し、そのまま林道を進むルートを間違えて白井~二俣方面登山道を下る

笠間下


12時 西向の吊橋


12時30分 笑い仏からの眺め

笑い仏

13時10分 上河内





身成川沿いを家山へ向かう



14時50分 駿遠橋 大井川を渡る


15時05分 大井川鉄道 家山駅到着

団体客貸し切りのSL列車が到着しました

15時42分 二駅先の川根温泉笹間渡驛へ


16時 川根温泉ホテル 到着


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません