富士川を渡り、南部町へ

2024年12月30日

富士川
富士川

東海自然歩道/ シーズン3 山梨県ルート 南部町

2016/09/24 (土) 曇雨 2日目  東海自然歩道 /山梨県ルート

南部町

(コース)

JR井出駅~富栄橋~(通行止のため迂回路)坂本~六地蔵公園 ~上徳間峠 

徳間  28km            宿泊 民宿 根熊山荘

グラフ更新(2016/10/03)

JR井出駅~富栄橋~徳間

再び、JR井出駅に降り立ちました。

富栄橋渡り、福士へのコースが通行止めで迂回路を坂本へ六地蔵公園すぎから雨が

激しくなり、上徳間峠で本降り、今回もヤマヒルに血を吸われながら麓の徳間へ

たどり着きました。民宿到着後、即洗濯 ・・・あしたも・・あめかな・・

歩行軌跡と画像をとりあえず ヤマレコ にアップしました。

更新(2016/10/08)
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマホアプリ:山旅ロガーGOLD)

大きな地図で見る

更新(2016/10/08)

9時 JR身延線 井出駅を出発 

井出駅

 富栄橋

富栄橋

橋の上から見る富士川

富士川

富栄橋を渡ってすぐ、本線は直進だけど、交通止のため左への迂回路

左への迂回路
通行止め

10時30分 坂本地区 本線と合流地点

道しるべ

六地蔵公園へ

六地蔵公園

11時 富士山の絶景ポイントなんだけど・・あいにくの天候で拝めない

六地蔵公園

鯨野入口 雨が降り出した

鯨野入口

登山道入口 

登山道入口
迂回路 

ここでも、 橋梁崩壊のため迂回路 林道へ回る

案内図
沢沿い

登山道との合流地点

道しるべ

13時30分  上徳間峠 雨が激しくなってくる

上徳間峠
上徳間峠

 上徳間の滝

上徳間の滝

15時30分 徳間バス停 ここから川沿いは奥山温泉へが自然歩道のルート

近くで、宿を確保できなかったため3km先まで移動

徳間バス停

近くのキャンプ場で道を尋ねたら、ご親切に民宿 根熊山荘まで車で送っていただく

16時10分 民宿 根熊山荘 到着

民宿 根熊山荘