長崎街道/竹崎街道 湯江宿から竹崎~大浦~多良

2016/06/17~18 (金・土) 晴 長崎街道/竹崎街道
JR湯江駅~小長井~竹崎~大浦~JR多良駅までの30km
長崎街道/諫早街道・湯江宿の追分からのわき道の竹崎街道(たけさきのみち)を
多良まで歩きました。竹崎街道は、「道しるべ」が少なく、迷うこと多く、やぶをこぎ、
ぬかるみにはまりながら竹崎へ 竹崎から多良までは「道しるべ」はなく、古街道不明で
旧県道?をJR多良駅まで歩きました。
google mapで歩行軌跡を表示
大きな地図で見る
2日目は、竹崎島を歩きました。

歩行ルートについては、参考文献の地図と現地「道しるべ」を基本としています。
参考文献 : 「長崎街道③肥前長崎路と浜道・多良海道」 図書出版のぶ工房
歩行ルート(参考文献から複写)
7時15分 JR湯江駅 出発

駅の待合室内につばめの巣

川上神社近くの追分 左側が以前歩いた多良海道 右側が今回の竹崎街道

小坂 まだ朝露の残る雑草やぶをかき分け進む



竹崎街道の案内板


六地蔵

大久保付近

8時30分 長里川 飛び石がなく、迂回して橋を渡る(正面のブロック横から登ると
馬頭観音があると、地元の人が教えてくれた)


馬頭観音さん

みさかえの園 むつみの家 道路挟んでゴルフ場

県道195号横断し、「道しるべ」にそって進んでたら、養蜂場に迷い込む



11時 柳谷付近を右折


遠竹(県境)をすぎ、JR長崎本線高架を横断


国道207号を横断し、左折 竹崎へ


13時 竹崎 道越バス停 左道からきて、右道へ UターンでJR肥前大浦へ

途中から、道がなくなり、みかん畑に突入 いのしし柵を乗り越え農道へ

13時50分 JR肥前大浦駅を通過

大浦神社横道を駆け上がるも、途中から道なくなり、またやぶといのしし柵を越え
農道へたどりつく、資料では権現坂だが、田畑である

14時30分 正恩寺 法要行事が行われてた

諏訪神社

16時 波瀬ノ浦 手持ち資料の地図から、古街道を探し出せず旧県道を多良まで歩く

17時 JR多良駅 到着 宿泊先の竹崎「夜灯見荘」送迎で宿へ


翌日、18日(土) 早朝から竹崎島を散策 午後帰路
竹崎城展望台

ディスカッション
コメント一覧
お世話になります。
「google mapで行動軌跡」が多良海道のものと同じです。
ご指摘ありがとうございます。
6/8 更新致しました。今後ともよろしくお願いいたします