相模湖から嵐山 石老山~石砂山縦走し伏馬田まで

2016/04/17 (日) 曇雨 2日目 シーズン1
(コース)
相模湖~嵐山~ねん坂~石老山~篠原~石砂山~
伏馬田までの17km
宿泊 亀見橋バカンス村
出発時は曇り 相模湖~嵐山~ねん坂~顕鏡寺あたりで雨がふりだす
石老山山頂では、立ってられないぐらいの強風が吹き荒れ急いで篠原へ下山
昼からは、雨風弱まり、伏馬田に着くころ晴れ間も見える。
歩行ルートについては、神奈川県コースマップと現地「道しるべ」を基本としています。
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:ガーミン eTrex Legend HCx)
7時30分 もみじ旅館を出発 相模湖ダムをまわり、嵐山へ
8時10分 嵐山406m
9時10分 ねん坂の道しるべ 嵐山からねん坂までは、2.4km 下り
顕鏡寺 途中から雨が降り出す
石老山への 登山道は奇岩石が続く
融合平見晴台 相模湖が一望できる
11時20分 石老山702.8m
篠原の里まで下り、石砂山へ
13時30分 石砂山577m
14時30分 亀見橋のバカンス村到着 今日の宿
亀見橋からの道志川
バカンス村
シーズンオフで素泊まり対応、食事は持参しました。
明日の25km縦走行程を考えると、なかなか寝付けず朝方まで登るか迂回すか悩みました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません