潜竜ヶ滝駅~平戸大橋

九州自然歩道 長崎県 新ルート 江迎~国見山ルート・江迎~平戸口ルート
2013/05/12 (日) 晴れ 24℃ 1日目 宿泊 平戸ユースホステル
潜竜ヶ滝駅~潜竜ヶ滝~白岳池~江迎~夕霧ノ滝~田平天主堂~平戸大橋 33km

歩行軌跡
より大きな地図で 2013-05-12 senryugataki を表示
7時 松浦鉄道 潜竜ヶ滝駅駐車場に車を置き、出発

出発して、最初の道しるべ右折(直進しても潜竜ヶ滝に行ける)

潜竜ヶ滝への道しるべがなく、山道へ侵入(目印テープを表示する)

滝の上に出る

潜竜ヶ滝

平戸ゴルフ場前の道しるべ

白岳国民保養地

白岳公園前の総合案内板


白岳池の道しるべ


江迎町の総合案内板

平戸街道の案内 ここから、しばらく 平戸街道を歩く

吉田松陰の腰掛石





才木池と梶ノ村池を左右に見ながら、歩く
才木池

梶ノ村池


このまま、町道を直進しても夕霧ノ滝へはいけるが 表示矢印に沿って、川沿いを歩く


夕霧ノ滝


町道にある道しるべ

道しるべ 馬ノ元 国道204号との合流 交差点

下寺地区付近を過ぎ、お寺の近くの老木 思わず、合掌しました

田平天主堂




田平天主堂前の総合案内板
ここから、平戸瀬戸へ



海岸線 平戸瀬戸へ出る 向うは、平戸島


坊田集落を通り、コースに合流

田平公園


国道合流(204号と383号)地点 平戸口 永田付近

平戸大橋を渡り、平戸島へ


平戸島側からの平戸大橋

橋を渡って、最初の道しるべ 紐差町への三叉路交差点

稗田付近から見る、平戸城

市街地をうろろしたが・・ 総合案内板を見つけられず、断念
16時20分 平戸新町到着

移動
16時40分 平戸新町バス停~潜竜ヶ滝駅前
18時 車で平戸ユースホステル(田平町大久保免)へ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません