2018 富士登山/御殿場ルート 七合目

2024年12月20日

御殿場ルート

2018/ 7月22日(日) 晴れ  2日目

コース 御殿場ルート  七合目

五合目大石茶屋~次郎坊~六合目~七合目わらじ館 7km 6時間30分

宿泊/ わらじ館

”タフなルート”で猛暑を考慮して、ゆっくりペースでスタート

火山灰地に足を取られながら、次郎坊~六合目へガス出て風が吹いてきた

12時過ぎに無事に山小屋/ わらじ館到着 予定より早く着いた。

五合目大石茶屋~次郎坊~六合目~七合目わらじ館

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマホアプリ 山旅ロガー)

大きな地図で見る

4時55分 大石茶屋からの日の出

大石茶屋

朝焼けに染まる富士山

大石茶屋

6時20分 出発

出発

晴天に恵まれ、登山者も少なく、のんびりと歩きます。

時折、軽装トレイルランナーがランパン・ランニングシャツで駆け上がる”有り得ない”

8月5日富士登山駅伝競走大会の練習しているみたいです。

御殿場ルート
道しるべ

7時30分 次郎坊 砂走りの下山道との合流付近

御殿場ルート

小石砂混じりの火山灰地に足を取られて、思うように進まない

火山灰地

新六合目  五合目過ぎから、ガスと風で寒い

当たり前のことだが、出発からずっと登り、平坦な道などない

新六合目

六合目

六合目

標高3,000m 地点

標高3,000m 地点
道しるべ
道しるべ

12時 七合目  山小屋はすぐそこです。 予定より早く着いた。

七合目

今、登ってきた道

登ってきた道

12時30分 わらじ館山小屋到着(3,050m)

上方は山小屋/須走館

わらじ館山小屋

今日の泊り客 20人くらい 夕食のカレーライスお替りしました。

わらじ館山小屋