福岡県篠栗町/篠栗四国霊場八十八ヶ所巡り、若杉山へ

2024年12月17日

釈迦涅槃像

2017/04/09(日) 曇り  篠栗四国霊場八十八ヶ所巡り、若杉山へ

久しぶりの山行です。

菜の花・サクラの満開を待ち、霊場巡りと米ノ山~若杉山の若杉自然遊歩道を歩きました

JR城戸南蔵院前の1番札所南蔵院でお参り後、スローペースでスタート

ルート  南蔵院~7番札所~65番札所~荒田高原~米ノ山~若杉山~若杉楽園~

JR篠栗駅  を事前ハンデイGPSに入力

取り急ぎ、スマホアプリの”山旅ロガーGOLD”で測定データを生成しヤマレコに投稿しました。

2017/04/16(日) 更新

8:41 JR博多駅発で  9:08 JR城戸南蔵院前着

JR城戸南蔵院前

多々良川を渡り、一番札所南蔵院へ

多々良川

南蔵院から見る、JR城戸駅

JR城戸駅

釈迦涅槃像

釈迦涅槃像

しゃくなげが満開です

しゃくなげが満開

南蔵院参道のさくら並木

南蔵院参道

10:10  国道を左折して、へんろ道へ進む

へんろ道

この先からは、この道しるべをたよりに進む

へんろ道
へんろ道

10:30  七番札所

七番札所

10:50  65番札所 三角寺

65番札所 三角寺
63番札所 
63番札所 
へんろ道

11:20  荒田高原へ出る、数軒の旅館が点在

へんろ道
へんろ道
75番札所

ミツマタ

ミツマタ

12:30  仏岩 奥の院

仏岩 奥の院
仏岩 奥の院

12:45   奥の院遥拝所にでる

奥の院遥拝所

三宝大荒神へ鳥居をくぐり、米ノ山山頂へ

三宝大荒神へ鳥居

13:00 米ノ山山頂 598.7m

米ノ山山頂

展望台 ハンググライダーの発進基地

展望台 ハンググライダー
展望台 ハンググライダー

車道を通り、奥の院遥拝所へ戻り若杉山へ

車道でもいけるが、右折の若杉自然歩道を進む

へんろ道

直進で車道と合流/ 右折は、笹栗へ

へんろ道

 13:35 若杉山 山頂 681m

若杉山

山頂は眺望はなく、無線の中継所

無線の中継所

13:50  岩窟の奥の院では お茶とお饅頭のお接待を受ける。 合掌

岩窟の奥の院

善人しか通れないというはさみ岩

はさみ岩

下山は、登山道/JR篠栗へ

へんろ道

14:30  若スギトウダの二又

道しるべ

14:40  綾杉

綾杉

14:45  若杉楽園キャンプ場

若杉楽園キャンプ場
若杉楽園キャンプ場
若杉楽園
さくら
道しるべ

若杉集会所付近のフラワーガーデンと桜

フラワーガーデンと桜

16:10  JR篠栗駅到着

JR篠栗駅

福岡県若杉山

Posted by nobuta_9999