国境の島 対馬ハーフマラソン

2025年2月8日

対馬ハーフマラソン

2014/07/06 (日)  長崎県対馬市 「 第18回国境マラソンIN対馬 」 に参加

対馬ハーフ
「ランニング軌跡」をダウンロード(デバイスGarminForeAthlete110 からカシミールにエクスポートして表示)Google  Map  で表示(フラッグは1km毎)


7/5(土)レース前日  39人乗りのプロペラ機で長崎空港から対馬空港へ

プロペラ機
30分で対馬空港 到着

対馬は、今年2月仕事で来て、今回2度目

対馬空港
バスの待ち時間を利用して、万関橋を見学

万関橋
万関橋

万関園地の展望台からのパノラマ

万関園地の展望台からのパノラマ
万関園地の展望台からのパノラマ
浅茅湾(あそうわん)

浅茅湾(あそうわん)
14時22分  万関橋 から宿泊地の佐須奈へバスで移動(1時間30分)

佐須奈では、トンネル工事中でした。

佐須奈
今日の泊り  佐須奈みなと屋旅館

佐須奈みなと屋旅館
7/6(日) 「 第18回国境マラソンIN対馬 」 スタート9時30分

第18回国境マラソンIN対馬
1時間56分07秒 完走  スタート時小降りの雨 レース中本降り レース後は止んだ!

第18回国境マラソンIN対馬
三宇田浜海岸で昼食

三宇田浜海岸
12時50分 比田勝の三宇田浜海岸から空港へバスで2時間移動

14時50分 遅延着で飛行機に搭乗できず、後発の18時30分へ変更手続き

待つ時間を利用して、鶏知 対馬グランドホテル「真珠(たま)の温泉」で至福の時間

真珠(たま)の温泉
真珠(たま)の温泉

17時30分  空港に戻ったら、飛行機エンジントラブルで欠航

今日は、近くの「ホテル空港イン」で宿泊

梅雨前線活発で、長崎県地方大雨洪水警報 発令中

7/7(月)   早朝から、小雨だが濃霧が激しい  9時の始発便は、濃霧で欠航

この飛行機は、福岡行便

濃霧で欠航 この飛行機は、福岡行便
12時 満席(39人)で対馬空港を出発  30分で長崎空港に無事到着

ランニング

Posted by nobuta_9999