小倉から門司港まで企救自然歩道を歩く

九州自然歩道 番外編
福岡県北九州市企救山地の企救(キク)自然歩道を縦走しました。
福岡県の山(7) 小文字山・妙見山・足立山・戸ノ上山・風師山・三角山
2013/10/13(日) 快晴 歩行距離 25km
(行程)小文字山登山口~小文字山~妙見山~足立山~戸ノ上山~大久保貯水池~
奥田峠~風師山~三角山~JR門司駅~(JR快速で移動)~JR小倉駅
JR小倉駅~小文字2丁目(メモリアルクルス駐車場前)

歩行軌跡(赤色線)と道しるべマーク
歩行軌跡
Google Mapで表示
より大きな地図で 2013-10-13 企救自然歩道 を表示
5時45分 企救自然歩道小文字山登山口(メモリアルクルス前駐車場)到着

6時20分 小文字登山口を出発


いきなり、急な登りで約30分 小文字山(366m)に到着 北九州市


433ピーク付近からの妙見山・足立山

7時40分 妙見神社参道


8時 足立山(598m)山頂


足立山~戸ノ上山縦走路 約5.5km
H23年度に”道しるべ”がリニューアルされてました。





10時 桃山登山道分岐点



戸ノ上山(518m)山頂

10時30分 山頂の戸上神社

大里まで、1.5kmは下り


11時30分 大里 県道に合流

大久保貯水池沿いに県道を歩く

城山霊園へ




城山霊園を過ぎ、フェンス沿いを奥田峠へ向う


12時40分 奥田峠


ワイヤーを3か所潜る


13時10分 不動明王 (奥田隧道トンネルの上、付近)



13時50分 風師山山頂(362m)

展望所からのパノラマ

中央の小島は巌流島 右橋は関門橋

14時30分 風師山登山口

テレビ塔横林道を下る

舗装林道の展望所から見る関門橋


舗装道路の途中から、右折、三角山参道へ登る

15時10分 三角山山頂(194m)の祠

関門橋と三角山

15時30分 清滝公園

15時52分 JR門司港駅 快速電車で、小倉駅へ移動

16時10分 JR小倉駅到着

JR小倉駅から小倉北区小文字2丁目 メモリアルクルス前駐車場まで約4km

17時10分 スタート地点(企救自然歩道小文字登山口)に到着

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません