五島列島(Part3) 福江島 観音平~水ノ浦教会~岐宿町川原

2025年1月29日

楠原教会

 九州自然歩道 長崎県五島列島  福江島ルート (その1)

2013/07/22 (日) 晴れ 6日目(最終日)  歩行距離 24km

観音平~ドンドン淵滝~楠原教会~城岳~水ノ浦教会~~岐宿町川原 (24km)

5泊6日 予定を1日延長して、約115km歩きました。 炎天下・猛暑・連日33℃・・・・

今回は履きなれたジョギングシューズで歩きました。

福江観音平-岐宿川原

歩行軌跡(赤色線)と予定ルート(水色線)と道しるべマークPhoto

「map_nagasaki_131.jpg」をダウンロード

Google Map で表示

より大きな地図で 2013-07-22  福江島 を表示

6時35分 福江発で観音平へ移動(ビジネスホテルに一部荷物を預けて出発)

7時 戸岐湾  朝日を浴びて水面の鏡

戸岐湾
戸岐湾
戸岐湾
岐宿町

岐宿町戸岐之首   福江島ではじめて見つけた道しるべ

道しるべ

夕日観音

夕日観音

8時30分 コースは、右折で橋を渡る

直進で ドンドン淵滝を見に ドンドン向かう

橋を渡る
ドンドン淵滝

渇水時期で水量が少なかった

ドンドン淵滝
ドンドン淵滝

9時15分 岐宿町河務の三叉路 の道しるべ

岐宿町河務の三叉路

前小島は人工的につながっていました。

前小島

これから向かう城岳(216m)の展望所

城岳(216m)の展望所
城岳(216m)の展望所

鰐川に架かる橋の上から

鰐川に架かる橋の上から

東楠原への道しるべ

道しるべ

10時 楠原教会に到着

楠原教会
楠原教会
楠原教会

東楠原バス停付近の道しるべ

道しるべ
お花

舗装道路から、林道へ  城岳へ向かう

道しるべ
林道へ

城岳展望所

城岳展望所
城岳展望所

山頂からの岐宿の町

岐宿の町

立小島の灯台

立小島の灯台

岐宿の町と島々

岐宿の町と島々

水ノ浦教会への道しるべ 雑草で埋もれて見落としそう

道しるべ

水ノ浦教会に到着

水ノ浦教会
水ノ浦教会
水ノ浦教会

河原浦トンネルを迂回

河原浦トンネル

13時20分 岐宿町川原

大河原トンネル手前の大河原バス停 今回はここまで

岐宿町川原

13時55分  移動  福江港ターミナルへ

16時50分 フェリー 椿 で長崎へ

20時  長崎着  帰路