みちのく潮風トレイル/相馬コース

2025/05/21(水)
東北の朝は早い、5時に目が覚めたら朝日は高い位置です。
昨日は東京恵比寿で高校の東京同窓会でした。
久しぶりの再会で懐かしい話に賑わいました。
その後、福島県相馬市へ移動
東北福島県の旅の再開です。
浜通り、みちのく潮風トレイル起点相馬から鹿狼山を歩き始めました。
後半は東北自然歩道福島県伊達市を
歴史散策の予定です。
みちのく潮風トレイル相馬コース
松川港バス停~松川浦環境公園~百間橋~相馬中村神社~白幡のいちょう~JR駒ヶ嶺駅
21.5km/6時間46分
松川浦環境公園入口バス停降車を失念して、松川港まで行ってしまいました。
松川港~松川浦環境公園~イチゴ農園~百間橋までは車の往来が頻繁
相馬大橋を過ぎた宇多川土手で初めての道しるべ発見
相馬中村神社に参拝するまで24日~26日開催「相馬野馬追」祭り
知りませんでした。この間宿が満室の理由がわかった
全コースほぼ舗装道路、山道歩きは中村城周りと白幡のいちょうからの
下り道だけでした。
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:Garmin-GPS-etrex32xとアプリ:山旅ロガー)
大きな地図で見る
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません