ココログからWordPressへ画像移行

FileBird Liteでメディアをフォルダーで管理

2020年にココログからブログを引っ越しました。
その後、2024年に内部リンクファイルの移行を終えた後
画像移行をどうするかを迷っていました
ココログには画像を一括ダウンロードする機能がないため
FTP(File Transfer Protocol)が使えません。

Web画像ダウンロードアプリ等を探していくうちに
Website Explorer(ウェブサイト・エクスプローラー)
にたどり着きました。
やっとこさ、重い腰をあげココログ画像移行に取り組みました。

具体的な手順は
 1・Website Explorerで画像一括ダウンロード
   (全部の画像はダウンロードできませんでした)
 2・取りこぼし画像(約10%)はDownThem All
  投稿記事毎にダウンロードしました
 3・ダウンロードした画像をWordPressにインポート

 ダウンロードでローカルフォルダに保存されたのは
FTPツール(FFFTP)使って自分のWordPress Xサーバーに
アップロードしました。

そして、WordPressの Bulk Media Registerというプラグインを使用して、
アップロードした画像を一括及び選択登録します。
画像をWordPressに直接インポートするにはプログラムやプラグイン等はハードルが高く
今、ココログのURLで表示されいる画像をWordPress投稿記事毎に
>投稿を編集>画像の置換の手作業で書き換えを行いました。
メディアライブラリーの管理には
WordPressプラグイン:FileBird Liteでメディアをフォルダーで管理しました。

昨年10月~2月までの5か月間の作業で
2020年以前のココログ画像約11,000枚/内部ファイル250枚を
ココログからWordPressへの画像移行完了しました。


 ココログブログ/道しるべ-自然歩道を行くは
2025年02月20日をもって閉鎖いたします。