東北自然歩道福島県/No.8 滝桜から城下町三春を訪ねるみち

三春滝桜
三春滝桜

 東北自然歩道 シーズン3  2024年4月12日(金)
東北自然歩道/福島県コースNo.8
 滝桜から城下町三春を訪ねるみち
コース : 三春滝桜~観音桜~地蔵桜~化粧坂~三春城跡~愛宕神社~JR三春駅 16km
 
東北地方さくら開花たよりでシーズン3の開始です。

コース案内では11kmの行程ですが、寄り道したり、迷ったりで16km歩きました。
満開の桜名所訪ねて三春城下町へ急坂もなく歩きやすいです。
愛宕神社から山道散策路1km続いています。
今日から、東北自然歩道 シーズン3 スタート  4/12~20

三春滝桜
三春滝桜~観音桜~三春城跡~JR三春駅

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:Garmin-GPS-etrex32xとアプリ:山旅ロガー) 
表示画像をクリックするとポップアップします

大きな地図で見る

JR三春駅


08:30 JR三春駅 
滝桜満開で平日なのに臨時バス滝桜号 3便に増便

滝桜大駐車場の出店

滝桜大駐車場の出店

三春滝桜

三春滝桜 国の天然記念物 日本三大桜のひとつ
高さ約19m、幹回り約9.5m、枝の広がりは約17~22m
樹齢1000~2000年の紅枝垂れさくら

巨大な幹の麓に 祠

巨大な幹の麓に 祠

丘の上には稲荷神社

丘の上には稲荷神社

しだれ桜とお墓

しだれ桜とお墓

さくら湖

さくら湖

さくら道

さくら道

観音桜

10:50 観音桜

正一位宮藤稲荷大明神

正一位宮藤稲荷大明神

田んぼ見渡す丘のしだれ桜

田んぼ見渡す丘のしだれ桜

地蔵桜

地蔵桜

運動公園のさくら

11:30 運動公園のさくら(寄り道)

化粧坂

化粧坂

常楽院桜

常楽院桜

真照寺

12:40 真照寺

州伝寺

州伝寺

州伝寺境内

州伝寺境内

田村大元神社の石橋


田村大元神社の石橋

田村大元神社

田村大元神社

神社境内のさくら

神社境内のさくら

お城坂のしだれ桜

お城坂のしだれ桜

三春城 三之門跡

三春城 三之門跡

城跡

14:00 城跡

愛宕神社のケヤキ

愛宕神社のケヤキ

愛宕神社散策路

愛宕神社散策路

三春駅南八島川の桜

三春駅南八島川の桜

JR三春駅南口

15時15分
JR三春駅南口