東海自然歩道京都府/比叡山延暦寺~横川中堂~仰木峠~三千院~寂光院

東海自然歩道京都府・滋賀県・三重県コース/シーズン16
6日目は、
ケーブル坂本駅~ケーブル延暦寺駅~根本中堂~横川中堂~仰木峠~三千院~寂光院
23km/7時間50分
比叡山延暦寺から横川中堂を通り三千院~寂光院と歩きました。
根本中堂は2016年から大改修中です。工事期間中でも参拝できます。
以前歩いた京都トレイルは三千院~寂光院はコース外れてたので
東海自然歩道のケーブル延暦寺駅から歩きなおしました。
自然歩道ルートは横高山~水井山を越えずに横川中堂から沢へ下り仰木峠へ向かいます。
洛北大原からは三千院参道を歩き、参道お店でしそジュース
7年前に歩いた時、京都・洛北野菜のお店で飲んだ 赤じそジュースの味が忘れられません。
高野川沿いを寂光院天台宗の尼寺で参拝
東海自然歩道と京都一周トレイルの合流点から高野川のもといで橋を渡る。
戸寺バス停ゴール/シーズン16終了
<この先の京都府コース>
大原(高野川)~江分峠~鞍馬~夜泣峠~関電洛北発電所~
京見峠~沢ノ池~高雄~清滝~嵐山~西方寺までは
京都一周トレイル>北山東部コースへ移動します。
尚、東海自然歩道は、関電洛北発電所~
西賀茂~尺八池~千束~菩提の滝~中川~高雄へと続きます。
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:HUAWEI P10 PLUS SIMフリー/アプリ:山旅ロガー)
表示画像をクリックするとポップアップします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません