東海自然歩道三重県/シーズン10/石水渓~安楽越~山女原~鈴鹿峠~沓掛~筆捨山~東海道関宿

東海自然歩道シーズン10
2019/12/18(水) 曇り雨
三重県コース/ 滋賀県コース(安楽越~山女原~鈴鹿峠)
4日目は、
池山西バス停~石水渓~安楽越~山女原~鈴鹿峠~
坂下宿~沓掛~筆捨山~東海道関宿~JR関駅
23km/8時間30分
グラフ表示(デバイス:GARMIN/GPS eTrex)
今日は、亀山駅前 始発7:47 で池山西バス停へ向かう
池山西バス停から石水渓へ林道安楽線で安楽峠
ここからは、山の中に入り、かもしか高原を経て
山女原に出る。このあたりで雨が降ってくる。
舗装道路に出て、林道から山中を
登り三子山分岐のピーク点ここからは下り道
東海道/鈴鹿峠を越え、坂下宿から関町沓掛
ここで、関町沓掛フイールドの支線コースで
筆捨山を経由して関ロッジから東海道関宿
JR関駅までの23km / シーズン10終了
12/19 ヤマレコにアップ
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:HUAWEI P10 PLUS SIMフリー/アプリ:山旅ロガー)
7:37 亀山駅前始発バスで池山西バス停へ移動
8:15 本線ルートに合流の道しるべ 直進し石水渓へ
石水渓キャンプ場施設案内板
バンガローサイト
林道安楽越線
8:45 三つ淵(岩坪川)


9:45 安楽峠 このまま林道を下れば近道です。
ここから、山女原~鈴鹿峠までは、滋賀県コースになります。
山の中に入ります
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません