東海自然歩道/シーズン7 岐阜県コース・池田温泉~円興寺~JR美濃赤坂

2025年1月6日

円興寺
円興寺

東海自然歩道/ シーズン7

岐阜県コース/ 揖斐川町・池田町・大垣市

2018/ 6月27日(水) 曇り雨  6日目

コース

池田温泉~円興寺峠~円興寺~昼飯(ひるい)~JR美濃赤坂

7km/ 1時間51分

池田温泉~円興寺峠~円興寺~昼飯(ひるい)~JR美濃赤坂

最終日、今日は全部一般道路を歩くと思っていたら、円興寺トンネル

手前から峠越えの山道がありました。 たっぷりと汗を流しました。

円興寺からは、中山道赤阪宿への道を昼飯(ひるい)バス停経由で
 
JR美濃赤坂駅にゴール
 (円興寺から国分寺跡~関ヶ原町への本線ルートは次回以降)
 
 6/22から歩き始めた 鵜沼宿から美濃赤坂宿まで旅は終わりました。帰路
 

             7/1  ヤマレコ にアップ

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:GARMIN/GPS eTrex)

大きな地図で見

2019-08-11更新 / シーズン7 纏めました。

岐阜県鵜沼宿~華厳寺~揖斐川町~鍋倉山~池田温泉~大垣市円興寺

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:GARMIN/GPS eTrex)

大きな地図で見

9:40  揖斐川丘苑出発  揖斐駅まで送っていただきました。

揖斐川丘苑

10:20 池野駅~池田温泉までは、無料送迎バスを利用

池野駅

10:45 道の駅 池田温泉前からあるく

道しるべ
県道

11:00 円興寺トンネル

円興寺トンネル

トンネル手前を右折、峠越えの山道へ入る

峠越えの山道へ入る
峠越えの山道へ入る

トンネル出口の山道

トンネル出口の山道

11:25 野外活動センター

野外活動センター
お花

円興寺前の道しるべ

道しるべ

11:40円興寺

円興寺
円興寺

本線美濃国分寺跡へは右折、直進でバス停「昼飯」へ進む

道しるべ

12:20昼飯町バス停に到着したら、バスは出た後

昼飯町バス停

中山道赤阪宿をJR美濃赤坂駅まで歩き

12:35JR美濃赤坂駅

JR美濃赤坂駅

13時 JR美濃赤坂駅~大垣駅~名古屋~中部国際空港から帰路

JR美濃赤坂駅

今回は、一般道路が多いから、ジョギングシューズで歩きました。

ジョギングシューズ