東海自然歩道/シーズン7 岐阜県コース・池田温泉~春日六合

2025年1月6日

美濃いび茶畑
美濃いび茶畑

東海自然歩道/ シーズン7

岐阜県コース/ 揖斐川町・池田町

2018/ 6月25日(月) 晴  4日目

コース

池田温泉~霞間ヶ渓~瑞岩寺~春日六合

14km/3時間40分

宿泊地  池田町/池田温泉連泊

池田温泉~霞間ヶ渓~瑞岩寺~春日六合

0時30分からワールドカップ/日本-セネガルをテレビ観戦/2-2引き分け

最後まで諦めない日本チームに感動しました。

3日連続の長距離歩行で疲れピーク、今日は疲労回復を図るため高低差の少ない

池田温泉から、いび茶畑が広がる山麓道路を大津谷公園から瑞岩寺を経て

春日六合のバス停までの舗装道路を歩きました。 (日中気温34℃)

帰りの池野駅でバスの待ち時間を利用して、駅舎内の「霞渓舎」で足裏マッサージ

を30分・・・そして池田温泉(ぬめりの強い泉質)で至福の時

6/30  ヤマレコ にアップ

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:GARMIN/GPS eTrex)

大きな地図で見

8時50分 快晴の池田温泉前から出発

池田温泉

温泉前の交差点付近で、雑草で見え隠れしていた「道しるべ」見つける

道しるべ

温泉スタンドがありました。 100ℓ-100円

温泉スタンド
道しるべ

9時30分 霞間ヶ渓 さくらの名所

霞間ヶ渓
霞間ヶ渓

霞渓寺

霞渓寺

美濃いび茶畑

美濃いび茶畑
美濃いび茶畑

小寺展望台

小寺展望台

安国寺

安国寺
安国寺

10時10分 大津谷公園

大津谷公園
大津谷公園

二條関白蘇生泉

二條関白蘇生泉
道しるべ

11時 瑞岩寺

瑞岩寺
瑞岩寺

瑞岩寺橋 

瑞岩寺橋
川沿い
道しるべ
案内板

潤いの泉

潤いの泉
道しるべ

春日発電所

春日発電所
春日発電所

12時 六合バス停

六合バス停

移動 12時41分揖斐駅行  13時23分 池野駅

14時30分 池田温泉への送迎バス

バスの待ち時間で「霞渓舎」で足モミマッサージする。 池田温泉連泊

池野駅