東海自然歩道/シーズン7 岐阜県コース・三田洞~椿洞~外山~神海橋~華厳寺

東海自然歩道/ シーズン7
岐阜県コース/ 岐阜市・本巣市・揖斐川町
2018/ 6月23日(土) 曇りのち雨 2日目
コース
三田洞バス停~椿洞~岐阜刑務所~秋沢~外山~
川内~神海橋~谷汲山華厳寺
25km/8時間50分
宿泊地 谷汲山華厳寺 立花屋

今回は一般道路を歩くのが多いから、軽快なジョギングシューズで臨みました。
それでも今日の15㎞ぐらいの一般道路の歩きは辛い、
バスに乗りたいなーと、西秋沢地区の喫茶店で尋ねたところ
バスは通っていないとの事・・・・・
トボトボ歩いていると先ほどお店の
地元の外山のお客さんがご親切に鹿穴峠過ぎまで、
軽トラックに乗せて頂きました。 感謝感激
昼前から雨が降って、神海橋からの山越え華厳寺までは
傘さしてのあるき となりました。
6/28 ヤマレコ にアップ
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:GARMIN/GPS eTrex)
6時34分 鵜飼屋バス停発 6時50分 三田洞着
6時50分 三田洞大橋の歩道橋 スタート


7時20分 眉山 ふもとの白山神社

椿洞付近


8時40分 伊自良川をわたる

村山集落の峠

9時20分 岐阜刑務所前

川沿いをあきさわ方面へ

10時10分 秋沢の「道しるべ」 ここから鹿穴峠越えまで5km、地元の方の
軽トラックに乗せていただく 感謝感激

地元のおじさん ありがとうございました。

10時40分 岐阜本巣ゴルフ場

川内の集落

10時45分 湯ノ古公園
絶滅寸前の貴重な魚「ハリヨ」を保護している公園

明谷を樽見鉄道の神海へ下る 雨が降ってきた

12時 神海橋みる根尾川

12時40分 華厳寺への山道へ入る



13時40分 本線横蔵寺への分岐


13時50分 谷汲山華厳寺



14時 谷汲山華厳寺 山門前の 立花屋旅館 今日の宿

旅館洗濯機をお借りして、衣服の洗濯
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません