2017富士登山/五合目(佐藤小屋)~八合五勺(山小屋御来光)
2017/ 9月8日(金) 曇り 2日目
コース 吉田ルート
吉田口五合目(佐藤小屋)~ 八合五勺(山小屋御来光) 5km
2日目 初めての富士登山で、2000m以上の登山経験がなく高山病への不安
余裕をもって、6時30分出発、富士吉田スバルライン登山口との合流地点で
富士山保全協力金受付所(入山料支払う)。六合目を過ぎ、ジグザグ道の溶岩の
岩肌を八合目目指して歩く。快調 11時45分 予定より早めに八合五勺
山小屋/御来光館に到着。山小屋で味噌ラーメンの昼食してから高地順応
登っている時は、快調だったが山小屋での休息で頭が少し痛くなってきた。
我慢できるレベル 夕方から宿泊客で混雑 17時夕食 19時就寝
大部屋二段ベッド/ 二人1枚の毛布 / なんとか寝返りできるスペース/ いびき
9/13 ヤマレコに投稿
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマホアプリ 山旅ロガー)
5時25分 五合目からのご来光
6時30分 晴れ 気温12℃ / 湿度74%
6時30分 八合目へ向けて出発
五合五勺 経ヶ岳
経ヶ岳八角堂 常唱殿
ヶ岳 八角堂 常唱
7時 富士山保全協力金受付所(入山料支払う)
五合五勺 砂ふるい
7時50分 2,700m 花小屋
日の出館
トモエ館
8時10分 トモエ館のクリームパンを食べる。
鎌岩館
鳥居荘
9時20分 八合目 3,100m 太子館
蓬莱館
3,250m
10時30分 八合目/下山道への道しるべ
10時50分 御来光館から山頂へと続く登山道
山頂からの下山道
11時45分 3,450m 八合五勺 山小屋御来光館に到着