東海自然歩道/シーズン5 愛知県コース・鳳来寺山

2025年1月3日

鳳来寺東照宮 
鳳来寺東照宮 

東海自然歩道/シーズン5  JR飯田線の三河大野駅から歩き始めました。

愛知県コース・新城市

2017/ 7月24日(月) 曇り時々雨  1日目

コース

JR三河大野駅~行者越~鳳来寺~鳳来寺山~玖老勢峠~玖老勢 歩き 14km

玖老勢(豊鉄バス停・郷中橋)~海老池貝津滝下まで バス移動

海老池貝津 滝下~四谷千枚田入口 歩き 2.5km

宿泊地 連谷区ふれあい交流館(旧連谷保育園)

JR三河大野駅~行者越~鳳来寺~鳳来寺山~玖老勢峠~玖老勢

3か月ぶりの愛知県コースです。 前日、新城市のビジネス旅館入船に宿泊 6:35発で

JR三河大野駅まで移動 大野宿跡から、宇連川を渡り、鳳来寺へ山越え 梅雨明けしてる

が高温多湿でペースあがらず鳳来寺本殿では、1時間遅れ ここからコース間違って鷹打場

から鳳来寺山へ向かう。玖老勢峠で宇連山縦走から仏坂峠へのルートを断念し玖老勢へ

下山。 タイミング良くバスに乗れで四谷へ移動出来た。

15時30分、連谷地区ふれあい交流館 (連谷小学校跡地)到着

ガス・電気・水道は完備しているので食事は持ち込み自炊/座布団で就寝

管理人さまからはきゅうりと桃の差し入れいただきました。 合掌

旅は、まだ続きま—す。

7/24  ヤマレコ にアップ

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:GARMIN/GPS eTrex)

大きな地図で見る

7時 JR三河大野駅をスタート

JR三河大野駅

大野宿址を宇連川へ

大野宿址
道しるべ

大野桐谷の渡し址

大野桐谷の渡し址
大野桐谷の渡し址

湯谷峠~行者越~鳳来寺へ山越え

案内板
道しるべ
山道歩き

自然歩道陸橋を渡ると、行者越

歩道橋

行者越

案内板

9時30分 鳳来寺東照宮

鳳来寺東照宮

東照宮本殿 本殿脇からの登山道が鷹打場経由鳳来寺山へ向かうルートと後でわかる

鳳来寺東照宮
鳳来寺東照宮
道しるべ

天狗岩

天狗岩
天狗岩から
案内図

11時10分 鳳来寺山 山頂 684m

鳳来寺山 山頂
鳳来寺山

12時45分  暑さから、宇連山縦走から仏坂峠へのルートを断念し玖老勢へコース変更

道しるべ
道しるべ

14時 玖老勢のバス停 郷中橋  小雨が降り出す

玖老勢のバス停

14時20分 海老池貝津  ここから、2.5km先の四谷へ向かって歩く

海老池貝津
海老池貝津

15時10分 連谷小学校跡地/H28年3月廃校時 生徒3名

連谷小学校跡

連谷区ふれあい交流館(旧連谷保育園) /今日の泊まり

連谷区ふれあい交流館

保育室で就寝

連谷区ふれあい交流館

管理人さまから差し入れをいただきました。 合掌

差し入れ