静岡県/新宮池コース(更新)

東海自然歩道 / シーズン4 静岡県ルート・新宮池コース
4月21日(金) 曇り 2日目
コース
中の在家(町営バス停)~やまめの里~平松峠までは県道63号
(本コース) 平松峠~鳥居沢山~春埜山~新宮池~若身(犬居) 歩き 27km
宿泊地: 民宿 しばらく (気田川沿いの舟木地区)
中の在家(町営バス停)から、コースまでの4.5kmはタクシー予定だったが、遠距離奥地で
採算合わないと断られ・・・はたまた、地元の車1台も通らない県道63を平松峠まで歩く。
鳥居沢山932mを越えるとあとは下り、春埜山大光寺からは舗装道路と小路で新宮池。
気田川沿いの舟木地区の民宿 「しばらく」到着


旅は、まだ続きま—す。
とりあえず、歩行軌跡をヤマレコ にアップしました。後日更新
更新(2017/05/3)
google mapで行動軌跡を表示(デバイス:スマポアプリ:山旅ロガーGOLD)

更新(2017/05/3)
7:00 天宮神社横の新屋旅館 を出発

旅館の前は古道塩の道/秋葉街道のルートで、秋葉山を通り遠山へ続きます

7:25 森町発で森林組合に7:46着 7:49(事前に予約)町営バスで中の在家到着8:16
地元車の便乗で峠までと思ってたけど、車は全く通らない・・・ 4.5k先峠をめざす

やまめの里 昨日、崩壊した橋を横目に平松峠へ

昨日、金剛院で合宿の磐田農高生徒たちとすれ違う

9:30 平松峠到着

鳥居沢山への登りが始まる


10:35 鳥居沢山931.4m 頂上手前の急坂を越え



11:05 春埜山奥の院



11:35 春埜山大光寺 トイレ休憩所


春埜杉

11:55 春埜山山頂883m 昼食/新屋旅館で作っていただいたおにぎり弁当

舗装道と山道を大時へ下る


大時地区の茶畑

13:10 大時の休憩所 / 野宿もできそうです

シカとの遭遇

14:10 砂川地区


砂川の案内板 ここから、新宮池まで山道へ


14:40 新宮池



15:10 茶畑とお花畑が広がる和泉平を下る





16:00 不動橋 県道58と合流

16:15 気田川 若身橋から 舟木まで10分ぐらい
民宿を探し出すのに、犬居地区をうろうろしました。
松本旅館(犬居)が自然歩道コース沿いにあり、便利です

16:50 民宿 しばらく 舟木地区
夕食はお寿司(店屋物みたいな?)とインスタント味噌汁でした。

新しい靴で豆ができた。 あすは、秋葉山登りです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません