立石山自然歩道を歩く (福岡県糸島半島)

2024年12月13日

立石山

2016/05/23 (月) 快晴   立石山自然歩道 /福岡県糸島半島

博多湾と唐津湾に挟まれるように突き出ている糸島半島。晴天にめぐまれ

潮風を受けながらの360度の眺望はすばらしく、岩稜歩きをたのしみました。

(コース)

芥屋バス停~ため池~立石山~芥屋の大門~芥屋バス停 7km

JR筑前前原駅~芥屋バス停までの往復は昭和バスを利用した。

google mapで行動軌跡を表示(デバイス:ガーミン eTrex Legend HCx)

大きな地図で見る

9時42分 JR筑前前原駅から昭和バスで、芥屋へ

10時 芥屋バス停付近には、広い駐車場/トイレ設備がありました

ため池脇を通り、福の浦側の登山口へ舗装道路をあるく 後方 立石山

登山口から見る芥屋の大門

11時 登山口  立石山まで約25分

立石山自然歩道案内板

山頂付近から、十坊山~羽金山方面のパノラマ

11時20分 立石山山頂209.5m  後方に浮かぶ姫島

芥屋海水浴場

芥屋海水浴場からみる立石山

12時30分 大門へ自然歩道を歩く

大門の鳥居

芥屋の大門公園

公園側から大門への遊歩道

13時15分 大門神社

移動

13時30分 芥屋バス停からJR筑前前原駅

福岡県立石山

Posted by nobuta_9999