雲仙 絹笠山

2025年2月7日

   九州自然歩道 番外編 長崎県の山  

             雲仙 絹笠山(879m)

2014/01/29 (水) 快晴

 雲仙小地獄~白雲の池~絹笠山~おしどり池~池の原~雲仙地獄~雲仙小地獄

( 歩行距離11km)

良い天気に誘われて、雲仙温泉街を歩いて来ました。


 歩行軌跡(赤色線)と道しるべマーク


「map_nagasaki_146.jpg」をダウンロード

Google Map  ( ガーミンGPS でログ表示)


大きな地図で見る

11時10分 小地獄温泉前を出発


白雲の池への入口



公園管理事務所横から、登山口 (山頂まで1.1km)



12時10分 絹笠山879m 山頂  展望台

雲仙岳とゴルフ場と温泉街
平成新山とロープウエイ場
山頂ら眺める雲仙地獄(望遠)



橘湾と諫早・長崎方面


絹笠山からの下り、おしどりの池


おしどりの池側の登山口


13時30分 おしどりの池(別所ダム)と雲仙岳



大黒天像




14時 池の原園地経由で、雲仙地獄へ



池の原園地

ここからは、自然歩道 長崎 お山雲仙のコースを小地獄へ下る


正面 矢岳  右折地獄へ



14時30分 雲仙地獄




新湯ホテルの脇から、小地獄へ



小地獄の元湯


15時 小地獄温泉に戻ってきました。


天然 小地獄温泉で至福の時    16時30分  帰路