KTR丹後神野駅から山陰海岸線の鳴き砂の琴引浜まで

2025年2月5日

琴弾浜

近畿自然歩道 京都府ルート

     2013/10/28 (月)     8日目    晴れ   宿泊 琴引浜民宿矢吉

「箱石浜とかぶと山を訪ねるみち」 ・  「五色浜と夕日ヶ浦をめぐるみち」

KTR丹後神野駅~箱石浜~夕日ヶ浦海岸~五色浜~八丁浜~琴引浜  27km

京都/丹後半島の眺めの良い、あきない海岸線を歩きました。

久美浜-琴弾浜

歩行軌跡(赤色線)と予定ルート(水色線)と道しるべマークPhoto

「map_kyouto3.jpg」をダウンロード

「map_kyouto4.jpg」をダウンロード

Google Map で表示

より大きな地図で 2013-10-28  琴引浜 を表示

今回の旅、朝から快晴は初めてだ!

7時48分 TKR久美浜駅発-7時56分 TKR丹後神野駅着

8時 TKR丹後神野駅から、出発

TKR丹後神野駅

久美浜湾と小天橋

久美浜湾と小天橋

    箱石浜へ

道しるべ ほとんどが行き先銘板が、剥げています。

道しるべ

小天橋と日本海

小天橋と日本海
小天橋と日本海
日本海
函石浜遺跡址 付近

函石浜遺跡址 付近

函石浜遺跡址 付近

箱石浜

箱石浜

9時30分 箱石バス停にある 「箱石浜とかぶと山を訪ねるみち」 の案内板

箱石バス停
案内板

浜詰への道しるべ

道しるべ

浜詰浜

浜詰浜
浜詰浜
浜詰浜

夕日ヶ浦海岸

夕日ヶ浦海岸

塩江泊地

塩江泊地
塩江泊地
塩江泊地
日本楠
道しるべ

11時30分 五色浜園地

五色浜園地
五色浜園地

七竜峠 

七竜峠

12時30分 静御前を祭る神社  静神社

静神社
静神社
静神社
日本海

13時30分 日本標準時子午線 最北端の塔

日本標準時子午線 最北端の塔
日本標準時子午線 最北端の塔
日本標準時子午線 最北端の塔

日吉橋バス停の自然歩道案内板

日吉橋バス停の自然歩道案内板
日吉橋バス停の自然歩道案内板

八丁浜

八丁浜
八丁浜
日本海
日本海
道しるべ

万畳の岩

万畳の岩

琴引浜が見えてきた。

琴引浜
山道歩き

15時30分 琴引浜

琴引浜
案内図
琴引浜

16時 民宿矢吉に到着

民宿矢吉