中国自然歩道 鳥取県ルート再開 鳥取砂丘から諸寄

10/21(月)~11/1(金)11日間で、
中国自然歩道鳥取砂丘から近畿自然歩道日本海沿岸ルートの天橋立まで270kmを歩く。
このルートは、山陰海岸ジオパークにもなっています。
前半は、2つの台風27・28号で悪天候に悩まされたが、後半は天気も回復し無事
天橋立に到着できました。
資料: ① 小冊子 長距離自然歩道を歩こう 近畿自然歩道・中国自然歩道
発行 環境省 自然環境局総務課自然ふれあい推進室 03-5521-8271(直通)
② 近畿自然歩道 ひょうごの自然歩道ガイド (定価本体1,500+税)
発行 神戸新聞総合出版センター 078-362-7140(代表)
③ 近畿自然歩道 ガイドブック 京都府 (¥1,240円)
京都府自然環境保全課 自然公園担当 (tel 075-414-4378)
④ 山陰海岸ジオパーク ウィキペディア
2013/10/21 (月) 晴れ 1日目 鳥取砂丘へ移動 宿泊 ホテル砂丘センター
2013/10/22 (火) 曇雨曇り 2日目 宿泊 YH諸寄荘
鳥取砂丘 ~駟馳山~浦富海岸~陸上(兵庫県に入る)~YH諸寄荘 35km

歩行軌跡(赤色線)と道しるべマーク
歩行軌跡map
Google Mapで表示
より大きな地図で 2013-10-22 砂丘 を表示
10/21(月) 16時30分 鳥取砂丘到着 1年ぶり


10/22(火) 前回(2012/09/30)、間違えた宿舎の砂丘センターに泊り、早朝6時に出発


前方は、駟馳山

一ツ山離水海食洞 雨が降り出した

7時30分 自然歩道 岩戸~大谷コースの道しるべ


恵比寿浜展望所から

滝ヶ磯 (海岸へは通行止め)


牛の首

大谷海岸の全景

大谷の道しるべ

雨やんで、虹が出た 大谷海岸


鴨の磯海岸




工事中のため、通り抜けできず、県道迂回へ

県道からの鴨の磯海岸

10時30分 城原海岸



浦富海岸と向島


羽尾坂トンネル手前、左折 大羽尾へ

熊井浜


羽尾鼻(竜神洞)へは立入禁止

山陰海岸ジオパーク 総合案内板

東浜海水浴場



13時10分 JR東浜駅で昼食(非常食を食べる ウイダーエネルギーIn)
お店がない! コンビニでおにぎりを買って食べる予定だったのに

陸上(くがみ)岬 県境 ここから、兵庫県に入る

14時40分 居組海岸

穴見海岸

穴見トンネル


山陰海岸ジオパーク 釜屋海岸と池の島ポットホール



16時20分 YH諸寄荘に到着

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません