長崎市の山 烽火山から英彦山

2025年2月7日

英彦山

九州自然歩道長崎県ルート⑦  番外編  長崎県の山 烽火山~英彦山

長崎市街を一望 英彦山に登りました。

2013年3月16日(土)  快晴

矢上宿~中尾ダム~烽火山~蛍茶屋~英彦山~唐八景~オランダ坂~長崎駅 25km

烽火山-彦山

歩行軌跡

「map_nagasaki70.jpg」をダウンロード

「map_nagasaki71.jpg」をダウンロード

より大きな地図で 英彦山 を表示

長崎県歩道ルートの中尾ダムを通り、田川内の峠へ直進で西山木場への自然歩道ルート

今回は、峠から左折、カトリック長崎中央墓苑の横から、烽火山~英彦山を目指す。

中尾ダム

中尾ダム

埋め込み 道しるべ

埋め込み 道しるべ

前回歩いた時から、道しるべが、更新してました。

道しるべ
自然歩道ルート

自然歩道ルートの案内板  ここから、ルートを離れて峰火山へ

自然歩道ルートの案内板
道しるべ

烽火山(426m)

烽火山(426m)
烽火山(426m)

とんがった山がこれから向かう、英彦山

これから向かう、英彦山

武功山(349m)

武功山(349m)

尾根沿いを蛍茶屋へ下る

尾根沿いを蛍茶屋へ下る
尾根沿いを蛍茶屋へ下る

蛍茶屋まで下りてきた。  英彦山へ

蛍茶屋まで下りてきた

松島神社

松島神社

登り口がわからなかったので、強引に送電鉄塔付近から英彦山へ

送電鉄塔付近
山道歩き

頂上まじかの急峻な登り

頂上まじかの急峻な登り

頂上付近から望む、長崎市街を一望

長崎市街を一望
長崎市街を一望

頂上の英彦山神社

頂上の英彦山神社

英彦山(386m)

英彦山(386m)

英彦山からの東南方面小甑岩・橘湾

英彦山からの東南方面小甑岩・橘湾

英彦山からに下り、唐八景を見る

英彦山からに下り

田上3丁目から唐八景公園へ

田上3丁目から唐八景公園へ

15時 唐八景公園に到着

唐八景公園

唐八景から望む、長崎市街と長崎港

唐八景から望む、長崎市街と長崎港

はた揚げしてる

はた揚げ

八分咲きのハクモクレン

八分咲きのハクモクレン

市民の森 入口

予定変更して、長崎駅まで歩く

案内板

孔子廊

孔子廊

オランダ坂と桜

オランダ坂

桜 開花まだ

オランダ坂

長崎港(大波止でコーヒータイム)

長崎港

17時 長崎駅に到着  帰宅