鶴見岳から別府湾を一望

2025年1月25日

鶴見岳

九州自然歩道 番外編  大分県の山  鶴見岳(1375m)

湯の町、別府湾が一望  鶴見岳に登りました。

2013年2月24日(日) 晴れ

湯平温泉~鳥居バス停~駐車場~神社~鶴見岳~神社~駐車場

鶴見岳

歩行軌跡

「map_ohoita2013turumidake.jpg」をダウンロード

より大きな地図で 2013-02-24鶴見岳 を表示

9時 湯平温泉出発

湯平温泉
湯平温泉
湯平温泉

10時 鳥居バス停     火男火売神社(御嶽権現社)の鳥居

火男火売神社

10時30分 鶴見岳駐車場 スタート

鶴見岳駐車場
鶴見岳駐車場

御嶽権現社

御嶽権現社

神社横から登山道へ

神社横から登山道へ
道しるべ

標高900m

標高900m

南平台への分岐

南平台への分岐

標高1000m

標高1000m

標高1200m

標高1200m

ロープウエーイ山上駅へ

ロープウエーイ山上駅へ

眼下に城島高原パーク

眼下に城島高原パーク

山頂付近から見る ロープウェイと別府湾と高崎山

ロープウェイと別府湾と高崎山
道しるべ

鶴見岳 山頂 1375m

鶴見岳 山頂
鶴見岳 山頂

鶴見山縦走路

花粉症からの体調不良(目のゴロゴロとカスミ)のため

馬ノ背~南平台経由で下山予定を変更し、来た道を戻る

道しるべ
案内図

テレビ塔付近から見る由布岳

テレビ塔付近から見る由布岳

由布岳~鞍ヶ戸~内山

由布岳~鞍ヶ戸~内山

霜解け道ですべりながら、下る

霜解け道

御嶽権現社 参道まで下りてくる。

御嶽権現社

14時30分 駐車場到着

駐車場

15時30分  城島高原温泉で至福の時

城島高原温泉

16時  再び、由布岳を見ながら、 狭霧台峠を下り 帰路

狭霧台峠を下り