(鳥取県)三朝温泉から三徳山の投入堂へ、そして峠越えて鹿野河内

2012/09/28 (月) 晴れ 6日目
三朝温泉~三徳山 投入堂~佐谷峠~鹿野町河内 22km
宿泊 旅風庵 (浜村温泉)

より大きな地図で 三朝 を表示
昨日の朝よりいい感じで起床 5時
三徳山の投入堂に登るため、三朝高原コースを止め、県道21号へ
7時50分 国民宿舎ブランナールみささを出発

恋谷橋から 三徳川

恋谷橋にある 縁結びかじか蛙

片紫地区

坂本まで1.2km

坂本地区栗がいっぱい


三徳山へ


三徳山三仏寺への道しるべ

輪光院

三仏寺本堂

三徳山三仏寺案内

入山規制で、1人入山禁止なので、大阪市の熟年夫婦の連れで入山しました。

文殊堂

地蔵堂

地蔵堂からの眺め三朝方面

釣鐘堂

観音堂

投入堂と不動堂

投入堂

観音堂と納経堂

馬ノ背・牛ノ背

往復に1時間30分ぐらいかかった。

俵原へ向う

俵原神社

俵原の交差点の自然歩道案内板


佐谷峠


14時30分 鹿野河内 今日はここまで、明日 鷲峰山に登ります。

移動 鹿野河内~(タクシー)~鹿野バス営業所~(バス)~JR浜村駅(浜村温泉)
17時 旅風庵に到着

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません