中国自然歩道(鳥取県) 大山登山

雨と濃霧の大山に登りました。
2012/09/25 (火) 雨 3日目
大山夏山登山口~弥山~元谷~大神山神社奥宮 11km
宿泊 民宿 弥山荘

10/17 グーグルマップで掲示
より大きな地図で 大山 を表示
朝から雨、しばらく様子見てたが止みそうにない・・・・
小降りになってきた10時頃決断 登ろう
10時20分 大山寺橋を渡る

夏山登山口から山頂をめざす



阿弥陀堂

2合目

3合目

4合目

5合目

6合目

7合目


8合目

このあたりから、天然記念物の自然林を保護するための歩道に変わる

9合目

小学5年生の野外学習 登山の集団


大山(弥山)1720.6m


頂上から望む、剣ヶ峰の稜線

宿坊 山楽荘の昼食弁当
山頂からの景色は全く望めず あきらめて下山

6合目避難小屋

元谷経由で大山寺へ下る


元谷は、砂防工事中

下宝珠越えへの道しるべ


大神山神社奥宮




大神山神社奥宮へ続く石畳み


16時30分 民宿みせん荘に到着 雨もあがりました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません