美保関町 関の五本松-地蔵埼 自然歩道を歩く

2025年1月30日

三代目 関の五本松

中国自然歩道島根県ルート  

惣津・北浦海岸コース

美保関の五本松

  2012/08/02 (水) 晴れ  7日目

五本松公園入口~関の五本松~馬着山~地蔵埼灯台~美保関港 10km

美保関-関の五本松

「map_shmane_41.jpg」をダウンロード

今回から、グーグルマップにGPS歩行軌跡(GPX)を貼り付けて表示させました。

より大きな地図で 美保関 を表示

7時 五本松公園入口の無料駐車場に車を止め、出発

五本松公園

三代目 関の五本松

三代目 関の五本松

五本松公園から見る伯耆大山

五本松公園から見る伯耆大山

美保関灯台への自然歩道

美保関灯台への自然歩道
美保関灯台への自然歩道

佛谷寺への道しるべ

佛谷寺への道しるべ

馬着山 山頂 210m

馬着山 山頂
道しるべ

馬着山から見る、境港

馬着山から見る、境港
山道歩き

日本海

日本海

地蔵埼からの眺望 伯耆大山

地蔵埼からの眺望 伯耆大山

地蔵埼灯台

地蔵埼灯台

美保関港  五本松公園のモニュメントが遠くにみえる

美保関港

美保神社

美保神社

初代 関の五本松 原木

初代 関の五本松 原木
美保神社

10時  美保関 青石畳通り

美保関 青石畳通り
美保関 青石畳通り

今回の自然歩道山行 7/27~8/2 無事完了

移動  中海に浮かぶ大根島を経由して、松江に出て、9号線山陰路を南下

途中、温泉津温泉 元湯で疲れを取り、

浜田市~萩~美祢ICで九州路へ  帰宅 01時30分