出雲大社から十六島湾へ

23日に梅雨明け、27日からロンドンオリンピックが始まりました。
7月27日~8月2日の7日間 真夏猛暑の炎天下の中、出雲大社~鳥取・皆生温泉まで
150kmを歩いてきました。
2012/07/27 (金) 晴れ 1日目
出雲大社~遙堪峠~鼻高山~伊努谷峠~鰐淵寺~十六島湾 24km
宿泊 ひらたメイプルホテル

8/12 Googlマップに歩行軌跡(トラック)データを貼り付けてみました。
より大きな地図で 2012-07-27 16島 を表示
深夜の長距離運転、ロンドンオリンピック男子サッカー深夜観戦、と相まって
仮眠2時間で出雲大社前を6時50分スタート


旧参道を上遙堪へ向かって歩く

真名井の清水



上遙堪から遙堪峠へ



遙堪峠

大黒山

天臥峰

中の小峰

矢尾峠

鼻高山 山頂 538.3m

鼻高山からの景色 出雲ドームと出雲市街

斐伊川

十六島鼻と風車

伊努谷峠 鰐淵寺へ


別所町 鰐淵

鰐淵寺参道


浮浪の滝へ

浮浪の滝 渇水で滝は見れませんでした

十六島鼻と風車

14時 十六島湾のコンブ乾し・・・ 今日はここまで

移動
14時50分十六島車庫~雲州平田駅~(一畑電車)~出雲大社前駅
雲州平田駅

出雲大社前駅

出雲大社参道


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません