立久恵峡から出雲大社まで

昨日の雨の中舗装道路歩行からか、左足甲に痛みあり、なんとか30km歩きました。
2012/05/26 (土) 晴れ 6日目
立久恵峡~田代~保石~神西湖~長浜神社~くにびき海岸大橋~稲佐浜~出雲大社
30km
宿泊 出雲グリーンホテルモーリス

より大きな地図で 2012-05-26 立 を表示
google mapで歩行軌跡を表示 (2019/03/27APIキー追加 更新)
2012/05/21~26 川本町~温泉津~石見銀山~三瓶山~立久恵峡~出雲大社
6日間の歩行軌跡を纏めて表示 (2019/03/27APIキー追加 更新)
5時50分 雨上がりの立久恵峡を出発


浮嵐橋


田代地区

啌谷地区の道しるべ
ここから、 県道大社-立久恵線を歩く




道しるべの向きが逆方向を指してた

出雲市の名木 (スギ)



保知石地区に出る 一応舗装道路なんだけど、全く車と遭遇しませんでした。

JR出雲神西駅

神西湖へ向かう

九景橋

神西湖

地元の人たちが湖の清掃をしてました



長浜神社へ


長浜神社 (妙見山 57m)


妙見橋~新崎屋橋を過ぎる

くにびき海岸大橋の上から 日本海を見る


日本海 大田市方面


きづき海浜公園



稲佐の浜

辨天島(べんてんしま)


出雲大社 正面鳥居(二の鳥居)

下り参道

松の参道


松の参道から 銅の鳥居(四の鳥居)を見る

「平成の大遷宮」が行われており、御本殿は修理中 平成25年5月10日まで

御仮殿



中国自然歩道 鰐淵寺大社立久恵コースの案内板



今回の歩行行程6日間 {5月21日(月)~26日(土)}
JR石見川本駅~温泉津~石見銀山~三瓶山~立久恵峡~出雲大社 175km
予定とおり完了
次回からのスタート 地点 大社 旧参道から鰐淵寺へ・・・・・

移動
14時30分 大社前バスセンターから出雲市グリーンホテルモーリスへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません