銀山街道/ やなしお道を三瓶山麓へ歩く
2012/05/23 (水) 晴れ 3日目
石見銀山 大森~小松地~湯抱温泉~浮布池~三瓶山西の原~さんべ荘 32km
宿泊 国民宿舎 さんべ荘
google mapで歩行軌跡を表示 (2019/03/28APIキー追加 更新)
5時45分 ひろた屋旅館を出発 朝食 リポビタンDとバナナ
羅漢寺前を通り
県道31号から、旧道へ いきなり歩行妨害
草木をかき分け・・通り抜け (この時、デジカメ紛失)
500m ぐらい歩いて、デジカメの紛失に気付き引返す
堂原の梅雨左衛門
開拓地前を過ぎ、「箱茂のお松」を通り小松地へ
小松地からの 男三瓶山・子三瓶山・孫三瓶山
小松地の道しるべ
やなしお道へ
十王堂跡 竹林が美しい
茶縁原 三瓶山の眺めがいい 男三瓶山・子三瓶山・孫三瓶山
銀山街道の案内板
三瓶山の眺望
七本槇別れ
七本槇
茶屋屋敷跡
一里塚
湯抱別れ(標高300m) ここから、湯抱まで下り
湯抱温泉 湯抱荘(休止中) 国道375号に合流
斉藤茂吉 鴨山記念館
中国自然歩道 三瓶山麓コース案内図
湯抱温泉の温泉宿 2~3軒ある
林道 湯抱川を上流へ歩く 途中で道を失う
温泉津警察から電話あり、(沖泊に駐車している車の件、周辺住民から不審車の通報)
事情を説明し、27日(日)までの駐車お願いをする。
林道への別れ 湯抱川を渡り、山道へ
三瓶山西の原(6km)への道しるべ
浮布池まで4.5km
西の原への道しるべ (標高480m)
林道に合流する この先で道を見失い迷う
里に出る 西の原まで、2km
小田地区の道しるべ
浮布池に映る、男三瓶山と子三瓶山
浮布池
浮布池通り、県道30号に合流
男三瓶山と子三瓶山
西の原 定めの松
西の原登山口 男三瓶山へのコース
三瓶山山麓のクロスカントリーコース歩き さんべ荘へ
15時30分 国民宿舎 さんべ荘に到着
湯抱温泉で昼食取れず、缶コーヒーとビスケットで歩きました。