畝刈から神浦ダム経て周遊 出津文化村

2012/04/15 (日)
九州自然歩道 長崎県ルート ⑨・⑩
ルート 畝刈バス停~さくらの里~才木~出津分岐~神浦ダム 21.5km
(周遊コース) 神浦ダム~神浦港~出津文化村~外海町~三重漁港~京泊 23.5km
再度、挑戦 今回は、神浦ダムからは周遊で出津文化村を経てスタート地点に戻ってきました。前回(2009/06/27)

6時 スタート 畝刈バス停近くの自然歩道の案内板

京泊の町を見下ろす



さくらの里 三京

才木への道しるべ




才木公民館を抜け、町道の分岐 前回迷った所

今回、 私設の道しるべがありました。

才木を通り過ぎ、休止中の牛舎を横切る

ここも前回間違えた所、右の道が自然歩道のルート(道しるべ無)
前方にある西彼半島幹線道路の道しるべに惑わされないよう・・

西彼半島幹線道路の道しるべ


出津文化村への分岐に合流 牧野へ歩く

神浦ダム近く付近の牧場


神浦ダムに到着 今日は、右回りのダム周遊コースを歩く

ダム上流




同じ桜の木に 白と桃色の花


神浦ダムからは海岸方面へ、外海行政センター方面に歩く


神浦川を横切り、桜咲く公園を通る



神浦フェリー発着場 神浦向町の赤橋

九州自然歩道 神浦ダム周遊コース案内板


大野地区 山あり谷ありの旅路コースの案内板


赤首町の白橋

赤首町から見る 角力灘と池島

塩屋河内の青橋



出津文化村

心と自然の散歩道案内板



出津教会




下出津から出津方面を見る


遠藤周作文学館まえを通る


外海町 黒崎

黒崎川と黒崎教会

遠くに香焼と伊王島を望む

三重漁港

京泊の新長崎漁港

16時30分スタート地点の京泊の町に戻ってきました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません