千丈渓を歩く

千丈渓コース
2011/11/18 (金) 曇り 3日目
江尾橋~千丈渓~JR石見川越~JR石見川本駅 34km
宿泊 川本町 ホテル おとぎ

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/28APIキー追加 更新)
7時 川戸駅前の美川旅館からタクシーで江尾橋へ移動

江尾橋 今日はここから歩き始める。


千丈渓入口



千丈渓の紅葉と自然











雨が降り出した 雨具を取り出し装備 後で気づいた・・・ ここに熊よけ鈴置き忘れる。


千丈渓の案内板



邑南町日和地区

直進すれば大利峠 萩原山(783m)方面 今回は、左折し295号線をJR川越駅に下る


田津谷川上流 龍頭ヶ滝への道しるべ

JR石見川越駅近くの龍頭ヶ滝への道しるべ

JR石見川越駅

江の川の堤防を歩く


江の川沿いにJR三江線が走る

JR鹿賀駅付近 の道しるべ

JR鹿賀駅

江の川

JR因原駅


JR石見川越駅~鹿賀駅~因原駅~石見川本駅まで(約14km)歩く

音戯館から見る 川本町

16時 宿泊地 ホテル おとぎ 到着
ホテルおとぎは、音戯館の中にある宿泊施設です。施設内には、リラクゼーションルームやプール、レストランがあります。隣の悠邑ふるさと会館には図書館や大ホールなどがあります。
夜になって、雨が降り出した。予報は明日は雨・・・・・・・

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません