美都温泉から龍雲寺へ

2025年1月29日

中国自然歩道島根県ルート  

双川峡・高城山 龍雲寺コース

  2011/10/23(日) 雨のち曇り 2日目

 美都温泉~双川峡~みやび湖~コワ温泉~龍雲寺~高城山  28km       

宿泊  益田グリーンホテル モーリス

「mapshimane_7.jpg」をダウンロード

「mapshimane_8.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/28APIキー追加 更新)

大きな地図で見る

早朝 6時  美都温泉  旅館 あづまや  を出発   小雨

美都町宇津川付近

今回の山行で初めて見つけた、道しるべ

中国自然歩道 島根県ルートの案内図

双川峡案内図

落石の危険のため、これより先は、通行止め

豪雨により、土砂崩れ  みやび湖の右回りは歩行不能

みやび湖の案内版

御部ダム

三隅川 上流

古和三尊仏

町営バス停で、昼食  雨が止んでくる

たぶのきの根元から桜が芽生え、華麗な桜の花が咲くそうです。

用田橋を渡り、龍雲寺へ

町道から、山中へ

龍雲寺コースの案内版

龍雲寺 到着

高城山入口の道しるべ

高城山 362m   頂上は、野菜栽培の畑でした

高城山から望む三隅町と発電所

13時 三隅町 芦谷地区の道しるべ  今日のルート歩行はここまで

これより、三隅神社に出て、バスでJR益田駅~みたび匹見峡へ移動  車で益田市内へ