真夏の長門峡を歩きました

2025年1月28日

山口/長門峡

中国自然歩道 山口県 ⑨

7月23日(土) 2日目

ルート  阿武川ダム~長門峡~生雲ダム~生雲バス停    28km

宿泊 津和野 旅館 原田屋

萩・ 松陰神社に愛車を駐車、JR東萩駅からバスで阿武川温泉へ向かう。乗客1名

惣良台入口(終点)下車ここから、ダムを左に見ながら、長門峡経由生雲へ出発

「map_yamaguti_14.jpg」をダウンロード

「map_yamaguti_15.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/26APIキー追加  更新)

大きな地図で見る

惣良台入口

惣良台入口

         ダムを左手に見ながら歩く

 ダムを左手
橋

このトンネル先は、ダム左回りの周回コース(自然歩道ルート)

トンネル先は、ダム左回りの周回コース

重塀岩(じゅうぺいいわ)

重塀岩(じゅうぺいいわ)

長門峡水力発電所

長門峡水力発電所

長門峡 入口

長門峡

 の案内図

長門峡の案内図

長門峡

長門峡

紅葉橋

紅葉橋

紅葉橋~生雲ダム間は、豪雨による落石等で通行禁止

(自己責任で歩きました)

落石等で通行禁止
長門峡
長門峡
長門峡

豪雨の爪痕、ガレキが歩道を塞いでます。

豪雨の爪痕

長門峡・竜宮淵~生雲ダム の経路図

長門峡・竜宮淵~生雲ダム の経路図

生雲ダムのゲートを渡ったところで、道に迷う

生雲ダム

GPSを頼りに、やぶの中をさまよう

(後でわかったこと、新ルートは、ゲートを渡らず、車道を行く)

車道を行く

やっと、道しるべを見つけました

道しるべ

生雲バス停に到着

生雲バス停

明日の帰路のバス時刻を考慮し、ここから津和野まで、バスで移動

明日は、早朝から、津和野-生雲を歩きます。

今日の宿泊は、 民宿  旅館 原田屋 です。

民宿

津和野の街並み