仲哀隧道を通り、石降る平尾台へ

2025年1月24日

福岡県平尾台
福岡県平尾台

九州自然歩道   福岡県ルート 

「60067_11159759_misc.pdf」をダウンロード

「60067_11159758_misc.pdf」をダウンロード

 2011/4/10(日) 晴れ  2日目

 呉ダム~仲哀隧道~平尾台~JR石原町   26km 

呉ダム~仲哀隧道~平尾台~JR石原町

「mapfukuoka104.jpg」をダウンロード

「mapfukuoka105.jpg」をダウンロード

「mapfukuoka107.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2016/02/12 更新)

大きな地図で見る

6時50分 呉ダムの下の空き地に車を止め、平尾台を目指して 出発

呉ダムの下

仲哀隧道へ

仲哀隧道  香春町側   (旧道は車両通行止め)

仲哀隧道

仲哀隧道

みやこ町  仲哀公園の桜

仲哀公園の桜

仲哀公園の桜

仲哀公園の桜

勝山   黒田神社

黒田神社

御清水ヶ池の案内板

御清水ヶ池の案内板

御清水ヶ池

御清水ヶ池

林道

採石所のパイプライン?を過ぎたあたりで道を見失い 尾根に出る

採石所のパイプライン

尾根沿い

遠回りして、千仏鍾乳洞へ

千仏鍾乳洞

案内板

平尾台

平尾台へ

平尾台

平尾台

平尾台

展望台

展望台

平尾台

平尾台道しるべ

平尾台道しるべ

平尾台

平尾台

平尾台道しるべ

大平山山頂 586.5m

大平山山頂 586.5m

山頂からの平尾台

山頂からの平尾台

吹上峠

吹上峠

旧道を歩く

旧道を歩く

案内図

念仏坂

念仏峠

念仏坂

県道28号に合流

県道28号に合流

14時50分  JR石原町駅に到着

JR石原町駅

移動 JRで香春駅へ あとタクシーで車に戻る  杷木温泉に浸かって 20時 帰宅