英彦山別所から油木ダムを経て大阪山へ

2025年1月24日

源じいの森

2010年12月に熊本県ルートを完歩後、しっかりとトレーニングで鍛え・・・・・・

春の陽気に誘われて、福岡県ルートの残り、英彦山から福知山経由で皿倉山のゴールを

目指してチャレンジです。

今回は、4月9~10日で英彦山別所駐車場~大阪山を越え平尾台コースを歩きました。

九州自然歩道   福岡県ルート 

「60067_11159760_misc.pdf」をダウンロード

「60067_11159759_misc.pdf」をダウンロード

「6.pdf」をダウンロード

 2011/4/9(土) 晴れ   1日目

 国民宿舎 和~油木ダム~源じいの森~大阪山~JR春香駅  43km 

 宿泊 英彦山 国民宿舎 「和」

国民宿舎 和~油木ダム~源じいの森~大阪山~JR春香駅

「mapfukuoka100.jpg」をダウンロード

「mapfukuoka101.jpg」をダウンロード

「mapfukuoka102.jpg」をダウンロード

「mapfukuoka103.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/25APIキー追加 更新)

大きな地図で見る

5時30分  国民宿舎の駐車場に車を置き、出発

国民宿舎の駐車場

北坂本口の道しるべ ここから下り

北坂本口の道しるべ

北坂本

北坂本

宮元の別れ

宮元の別れ

油木ダム上流

油木ダム上流
道しるべ
巨樹

特牛岳登り口

特牛岳登り口

特牛岳麓あたり

特牛岳麓あたり

琴弾滝への道しるべ

琴弾滝への道しるべ

大伊良過ぎて・・・

竹林
道しるべ

後山付近

後山付近

源じいの森     満開の さくら

源じいの森

平成筑豊鉄道を横切り

平成筑豊鉄道

田峯  山浦神社

山浦神社

谷山~大阪を過ぎて・・・

舗装道路から、山中の歩道へ 大阪山を目指して

大阪山を目指して
道しるべ
大阪山

大阪山山頂 573m

大阪山山頂 573m

ここで、デジカメがないのに気づき、探しに再び山頂へ登る

道しるべ

呉ダムの上流へ降りてくる   舗装林道と合流

呉ダムの上流
茅葺屋根

15時30分 呉ダム に到着 今日のルート歩行はここまで

呉ダム

移動  JR香春駅まで4km歩き

JR香春~JR田川後藤駅~JR彦山駅からマイクロバスで宿舎へ