轟水源から大岳を経て三角岳

2010/11/28 (日)
轟水源~大岳山~石内ダム~三角岳~JR三角駅 35km

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/26APIキー追加 更新)
轟水源に車を置き
6時30分 大岳山へ向け出発

白山の方向からの日の出

阿保峠 240m

大岳コースの案内板




大岳山 477.6m

雄岳付近

林道の分岐 道しるべ



石打ダムの上流

石打ダム

JR石打ダム駅

踏切を横断し

八代海を眺めながら、尾根沿いを歩く

島原湾 雲仙岳を見る

三角岳コース案内板

峠の道しるべ

地図にない道が出来てて、迷いながら


道しるべが埋もれて、

高野山 262m から見る三角港

高野山からの下り ととろの出迎え

三角岳コース案内板
ここから、林道を別れ山中を三角岳へ向かう


三角岳 407m

三角岳から見る 三角港

天草五橋 1号橋の 天門橋を眺める

三角瀬戸

三角港へ下ってくる

16時 三角港に到着
移動 JR三角駅~JR緑川駅 歩いて、車のある 轟水源へ戻る
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません