内牧温泉から紅葉の菊池渓谷を経て菊池温泉へ
2010/10/31 (日) 雨 2日目
内牧温泉~兜岩~菊池渓谷~菊池温泉 35km
google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/26APIキー追加 更新)
明日 兜岩を越え、菊池渓谷へ
早朝から、小雨模様
6時30分 兜岩に向け出発
西小園を過ぎたたりの内牧・菊池渓谷コースの案内板
山中に入ったら、林道工事中と合間って道しるべみつけることができず
歩道を見失い、迷いながら兜岩を目指す
やっと 自然歩道を見つける 兜岩付近 標高800m
9時 県道339号ミルクロードに合流 かぶと岩展望所
霧と小雨で視界が悪い
林道を菊池渓谷へ下る(菊池川の源流)
車は進入禁止
菊池渓谷の案内板
この先、落石危険の案内 自己責任で歩く
菊池渓谷の駐車場
九州自然歩道 菊池渓谷~来民コースの案内板
永山地区
立門地区
国道387号沿いの「水の駅」 この先から、県道の菊池川沿いを歩く
滝地区
篠原で387号の合流し、ここから左折 元居城跡へ
元居城跡
大柿~菊池川第4発電所上~総合体育館前に出てくる歩道ルートが分かりにくい
迷いながら、なんとか体育館前の道に出る。
亘地区の水路
東福寺から菊池公園を経て菊池温泉へ出るルートを見つけ出せず、迂回した。
17時 菊池温泉に到着
移動 タクシーでJR大津駅 JR大津~JR立野~JR高森
下田温泉で湯につかり、 24時 帰宅