串木野から入来温泉へ

2025年1月27日

市比野川と温泉街

九州自然歩道全体図 

九州自然歩道 鹿児島県ルート 

 2010/07/24 (土) 晴れ  1日目   宿泊  入来温泉 ホテルふじさき

   JR串木野駅~市比野温泉~入来温泉  33km

JR串木野駅~市比野温泉~入来温泉

「mapkagoshima1240.jpg」をダウンロード

「mapkagoshima1241.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2016/02/13  更新)

大きな地図で見る

今回も、メイン移動はJRを利用

7月23日 JR串木野駅近くの民宿串木野に宿泊

翌24日、5時20分

県道39号 串木野樋脇線を市比野温泉をめざして、出発

市運動公園前

市運動公園前

坂下付近の道しるべ

坂下付近の道しるべ

串木野・歴史を辿る道の案内板  生冠中学校付近

串木野・歴史を辿る道の案内板

冠岳・西岳(奥の山)と冠岳小学校

冠岳小学校

冠岳神社へ

冠岳神社へ

狛犬と仁王像

狛犬と仁王像

阿母峠(275m)の湧水

阿母峠(275m)の湧水

10時30分 市比野温泉  余裕で一風呂あびる

市比野温泉

市比野川と温泉街

市比野川と温泉街

清色城跡と入来麓武家屋敷群 案内板

案内板
入来武家屋敷跡
清色城跡

入来温泉への道しるべ

入来温泉への道しるべ

14時40分  入来温泉に到着