梅雨明けの吹上浜を歩く

2025年1月27日

吹上浜

九州自然歩道全体図 

九州自然歩道 鹿児島県ルート 

 2010/07/18 (日) 晴れ  1日目   宿泊  国民宿舎 吹上砂丘荘

   JR串木野駅~吹上浜  36km

JR串木野駅~吹上浜

 「mapkagoshima1237.jpg」をダウンロード

「mapkagoshima1236.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2016/02/13  更新)

大きな地図で見る

梅雨明け

2ヶ月ぶりのルート歩行(仕事が忙しく遠出できなかった)

前回は、笠沙町のホキノ山バス停で終わった。

今回は、逆からJR串木野~笠沙町のホキノ山バス停まで歩く

移動は、JRを利用する。 17日10時頃、JR串木野駅着 駅前のベンチで野宿

4時50分  早朝のJR串木野駅を出発

早朝のJR串木野駅
道しるべ

串木野漁港

串木野漁港
道しるべ

照島海岸

照島海岸

こっから、一旦国道へ出て、八房川を渡る

八房川を渡る

自然歩道 北薩コース案内板

北薩コース案内板
案内板

海岸に戻り、再び崎野まで波打ち際、砂浜を歩く

砂浜を歩く
吹上浜
照島海岸
吹上浜

崎野の道しるべ

崎野の道しるべ

戸崎鼻

戸崎鼻

江口を過ぎ、国道270号を歩く   鈩口付近

鈩口付近

吹上町永吉   永吉川を渡り、自転車道路(24km)を歩く

吹上町永吉

梅雨明けの炎天下歩行はキビシイ

自転車ロード
案内板

け熟里から、吹上浜の砂防林の中を歩く

吹上浜の砂防林
吹上浜の砂防林

15時30分  国民宿舎 吹上砂丘荘の到着

国民宿舎