初夏の南薩摩半島を歩く 坊津町秋目~野間岳~笠沙町

2025年1月27日

九州自然歩道全体図 

九州自然歩道 鹿児島県ルート 

 2010/05/16 (日) 晴れ  2日目   

   坊津町今岳~秋目~野間岳~笠沙町片浦(ホキノ山)  29km

「mapkagoshima1234.jpg」をダウンロード

「mapkagoshima1235.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2016/02/13  更新)

大きな地図で見る

早朝からの漁船の出港で、睡眠不足気味

今岳集会所近くの空き地に車を置き

6時20分 坊津町今岳を出発

池屋敷を過ぎて、国道226号を別れ、山歩道へ入っていく

沖秋目島(枇榔島)を遠くに見る

県道?町道?に出る

県道?町道?を尾根沿いに亀ヶ丘へ歩く

亀ヶ丘 387m

ここから、秋目へ向け、山歩道を下る

秋目浦に出る

鑑真大和上上陸 記念碑

秋目 正法寺

沖秋目島(枇榔島)

笠沙美術館前 の道しるべ

馬取山の手前、国道226号線から再び山歩道へ入る道しるべ

ドルメイン 住居跡

女岳を過ぎ、野間神社へ

野間神社

野間神社付近

野間岳 591m

笠沙石門

 笠沙町片浦へ下る

野間岳 591m

笠沙町片浦漁港 国道226号線に合流

14時   笠沙町の小岳近くのバス停 ホキノ山に到着

今回の歩行はここまで

移動はタクシー  久志大浦線で、坊津町今岳集会所へ   21時帰宅