錦江湾の絶景を見ながら歩く

2025年1月26日

輝北天文台

九州自然歩道全体図 

 九州自然歩道 鹿児島県ルート     2010/04/18 (日) 晴れ  2日目 

 垂水コース

 福山町西牧之原~輝北~牛根峠  21km 

福山町西牧之原~輝北~牛根峠

「mapkagosima_04.jpg」をダウンロード

「mapkagosima_05.jpg」をダウンロード

google mapで歩行軌跡を表示(2016/02/13  更新)

大きな地図で見る

6時 福山町 西牧之原に車を置き、出発

( GPS トラック軌跡のスイッチ失念のため、一部歩行データ なし )

福山町 西牧之原
道しるべ
道しるべ

旭ヶ丘付近の道しるべ

旭ヶ丘付近の道しるべ

狐ヶ丘への道しるべ

狐ヶ丘への道しるべ
道しるべ
すすき

輝北の風車

輝北の風車
桜島
道しるべ
輝北へ

上場高原

上場高原
輝北天文台

輝北天文台

輝北天文台
輝北の道しるべ
輝北の道しるべ

牛根峠 今回の歩行はここまで

ここから、垂水市二川まで下る・・・

牛根峠
牛根峠

遠くで、猿の家族がビワを食べていました。

山道
松崎川沿いの山越え

近道と思い、松崎川沿いの山越えを歩く  桜島の火山灰が多くて・・・・

(冬場は、風向きが大隅半島でここ最近雨が降っていないため、山の樹木に灰が積もる)

二川に着いた時、真っ黒・黒スス

二川

12時 垂水市二川に到着 (二川から見る桜島)